NETFLIXといえば、2020年4月に世界で1億8000万人を突破したことも話題となりましたね。
それほどに支持されているNETFLIX。
『全裸監督』や、今話題の『日本沈没2020』などの限定作品が見れるのも魅力です。
こんにちは、ひとりです。
今回は、NETFLIXの3つの優秀なプランと契約やキャンセルがいかにシンプルで簡単かをご紹介していきます。
わたしも登録して4か月になりますが、まだまだ作品は見足りないです。
ではまず、NETFLIXの優秀な3つのプランについて見ていきましょう。
このページに書いてあること
NETFLIXは3つのプラン!
ベーシック 月々880円(税込)
SD(Standard Definition)画質の基本的なプランで大変お得です。
ただし2台以上の同時視聴ができないタイプです。
主にスマホを使ってでしか視聴しない方におすす。
個人的に楽しむには十分なプランなので、私はこのプランを契約しています。
パソコンを使って視聴することもありますが、15インチ程度のパソコンであれば、画質に対する不満もありません。
特に昔のアニメを見たい場合は、配信側の画質もそこまで良くはないので、パソコンで見ても違和感を感じませんよ。
ただ、ドラマとかの実写や鮮やかな映像作品をより楽しみたい場合はもう少し高画質なプランを契約する方がおすすめです。
テレビなど大きな画面で見たい場合はとくに、HD画質以上で楽しめるプランがあるので見ていきましょう。
スタンダード 月々1,320円(税込)
HD(High Definition)画質のスタンダードプランは、DVD以上の画質です。
なのでテレビ画面やワイドパソコンでの視聴でも違和感がなく楽しめます。
同時視聴は2台までOKなので、夫婦2人暮らしのご家庭などにぴったりです。
画面のキレイな端末ほど、画質の荒さは気になるものですが、このプランならタブレットの視聴にもおすすめです。
お子さん向けにタブレット持っている場合でも、キッズモードがあるNETFLIXなら安心ですよ。
さらに家族が多いからもっと同時視聴を楽しみたい場合。
また、せっかく4Kテレビがあるから綺麗な画質で見たいという場合は、もう一段グレードが上のプランがおすすめです。
プレミアム 月々1,980円(税込)
HD /UHD(Ultra HD)4Kの解像度端末に対応した大変綺麗な画質のプランです。
しかも同時視聴が4つの端末までできるので、家族全員それぞれ別の部屋で別の動画を楽しむことも可能です。
新しい生活様式によって、大人も子供も自宅で過ごすことも多くなってきたと思います。
このプラン一つ契約しておくだけで、それぞれが見たい映像作品にアクセス出来るというのは嬉しいですよね。
もちろん、家族みんなが集まって見るときは4Kテレビの前に。
活用の仕方のバリエーションが広がるプランとなっています。
さて、映像系のサブスクというと、無料体験期間があるものがほとんどですが、NETFLIXはどうでしょうか。
NETFLIXの無料体験はできる?
無料体験はできない!
NETFLIXはベーシックプランが880円(税込)と安いので、無料お試しという制度はありません。
まずは880円でベーシックで体験をして、見たい作品が多ければ後にグレードを上げていくことも可能です。
プランの変更方法もアカウント画面から入って簡単。
現在の契約期間満了後に適応されるので、同月に二重に請求されることもありません。
無料お試しはできないものの、880円くらいで動画が見れるのであれば試しに登録したいと思いませんが?
NETFLIXの登録はとてもシンプル
簡単スリーステップ
- メールアドレスとパスワードの登録
- プランの選択
- 支払い方法の選択(クレジットカードまたはプリペイド番号)
NETFLIXの登録方法はこの3ステップを踏むだけなのでとても簡単。
煩わしい情報登録がほとんどいらないので、こういったところも登録者を伸ばしている理由の一つかもしれませんね。
もしあまり好みの動画がないな、という時でもキャンセルがとても簡単です。
NETFLIXの解約の仕方
少ないクリックで簡単キャンセル
NETFLIXは、退会方法も摂ってもシンプルです。
ヘルプセンターにアクセス後、「アカウントのキャンセル」を選びます。
その後は、最終確認が一度入ってから退会の手続きが終了します。
普通、退会ボタンを押す前にアンケートなどをする場合が多いですが、NETFLIXの場合は退会後にアンケート画面が現れます。
アンケートは強制ではないので、他のサイトに比べてキャンセルがスムーズにできることが解りますね。
さて、こうしたサブスクリプション(月額)サービスは、クレカがないとなかなか難しいのではないかというイメージがありますよね。
ちょっと待ってください。
NETFLIXはクレジットカードがなくても視聴が可能です。
支払方法は?
クレジット・デビッドカード
クレジットカードかデビッドカードを持っておくと、毎月自動引き落としになるので便利です。
クレジット番号、登録者の名前(ローマ字)などを入力し、認識されればすぐに動画の視聴を始めることが出来るのもいいところですよね。
もしカードがなかなか認識されない場合は、以下のとrタブるシューティングを試してみてください。
NETFLIXヘルプー「前回の支払いに問題があるためアカウントが保留になっています。」というNetflixのメッセージが表示される
また、まだまだカードを持たないという人も多いと思います。
その場合は、銀行決済ができるギフトカードで決済することができます。
ギフトカード番号
もしどちらも持っていない場合は、「kiigo」「giftee」といったプリペイド番号を発行してくれるサイトにアクセスします。
クレジットカードがない場合でも、銀行ATMによる決済が出来ます。
また、ギフトカードはコンビニや量販店でも買えるようになってきました。
どちらも、付属のプリペイド番号を入力すればすぐに視聴可能ですよ!
NETFLIXプランや登録についてのまとめ
3つのプランと簡単契約が売り
NETFLIXのいい所は、簡単に契約や解約ができるところです。
少ないクリックで手続きが可能で、わずらわしさがなくて本当に魅力的だと思います。
プランもベーシック・スタンダード・プレミアムと3つのバリエーションがあり、ご家庭の人数や視聴方法などによって選ぶことが出来ますよ。
それぞれのプランで視聴できる画質も異なるので、見たい画質に合わせて選ぶのもありですね。
NETFLIXの契約を迷っているという方は、まずはベーシックプランから試してみてはいかがですか。
https://hitori1.com/category/%e3%83%ac%e3%83%93%e3%83%a5%e3%83%bc/netflix%e4%b8%80%e6%b0%97%e8%a6%8b%e3%83%ac%e3%83%93%e3%83%a5%e3%83%bc/

コメント
[…] […]
[…] […]