チャルメラの宮崎辛麺を食べてみました。
宮崎辛麺とは
宮崎発のご当地ラーメン
宮崎県延岡市にあるラーメン屋「元祖辛麺 枡元」。
こちらで発祥したのが、今や宮崎のソウルフードとなった辛麺です。
その特徴は、そば粉と小麦粉を使用した、こんにゃくに似た食感の「こんにゃく麺」。
ニンニクうまみ溶け出す唐辛子スープ。
ニラと卵というシンプルな具材です。
チェーン展開のお店ということですが、やはり宮崎に行ったときは本店で食べるのがおすすめだそう。
1~5辛というからっさの段階があり、辛いのが好きな場合は5辛で。
辛い中にもうまみが感じられる、と評判です。
宮崎辛麺がインスタントに
明星チャルメラ宮崎辛麺
本田翼ちゃんのリズミカルなCMでおなじみ。
パッケージには辛さの段階が4とあります。
作ってみました。
スープの辛さ
ピリ辛レベルではない辛さでした。
辛いのが苦手な方、強くない方にはおすすめできないレベルです。
あとでお腹がぐるぐるいうくらい。
辛さが得意な方は余裕で食べれるかもしれません。
今回はニラがなかったので大根の葉と卵。
かきたま汁のような感じなので、卵のまろやかさが辛さを緩和してくれていました。
辛さもそうですがうまみの強いしょうゆベーススープだったので、するすると頂けました。
おいしかった!
コメント